2005年9月12日(月) 「民意」

選挙には勝ち負けはつきものでありますが、別の意味で私も敗者じゃないかなと思う事があります。
投票直前まで、「1つの政治勢力にあまり圧倒的な支持を与えると民主主義が独裁制を生むという危険がある」という事を再度申し上げましたがこれは届きませんでした。
しかしながら、民主主義のもとでは「民意」というものは最終的には正しいわけでありまして、その示された民意の是非について、論ずるという習慣は私たちの国のメディアにはありません。
ただ感想的な事は1つあります。「世界は舞台である。全ての男と女は役者である」と言ったのはシェイクスピアでありますが、代議士制の民主主義のもとでは、私たち、主権者・有権者は1日だけ主役を張る事が出来ます。それが投票日であります。
しかしながら、しばしば、政治あるいは選挙の中では、それでも、その主役が出来るはずの側が観客に回ってしまって、他の人たちの演ずるもの、例えば、今回は小泉さんがいろんな演技を示した素晴らしい役者だと言っていいと思いますけども、そちらを見ることに終ってしまったんではないかという思いは残ります。
とにかく、それにしても有権者が主役の日を迎えるという事はなるだけ多い方がいいわけでありまして、1年後に小泉さんがもし辞めるとしたら、是非また主役の座を取り戻したいものであります
筑紫、反自民キャンペーンをやっていましたって、告白しているなw
ニュース読みか新聞屋か知らないが何を勘違いしているんだろう?メディアが民衆をコントロールできると思ってたんだろうね。
もはや筑紫の言うことなど誰も聞く耳を持たないのだが( ^∀^)ゲラゲラ
他の政治勢力がまッカッカに腐っていたんじゃあ、大衆の側としては選択の余地がないんだよ。バランスなんかとりようがないの。
しかし、1年後また解散して選挙やれなんてフツー言うかね?税金750億かかるだの、今回の解散には大儀が無いだのブーたれてた人間が?
勝つまでジャンケンを繰り返すタイプの人間だろうね。ルール無用。この手はタチが悪い。
負けグセがついた奴は、いつまでたっても負け犬なのだよ。


ポちっとご協力お願いします
筑紫哲也「妄言」の研究―『News23』、その印象操作&偏向報道の作られ方 | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見るby G-Tools |
福島瑞穂 (趙 春花)
筑紫哲也 (朴 三寿)
本多勝一 (崔 泰英)
池田大作 (成太作 ソン・テチャク)」
衆愚政治というものを勉強されたらどうですか。
基本的に今回のマスメディアは筑紫さん含めて「親小泉」だったじゃないですか。筑紫さんも平気で「小泉さんは、すばらしい役者」なんてバカなことを言ってる。
小泉なんか最初から憲法違反で話にならないですよ。
まさにマスメディアが小泉を勝たせた選挙です。その言い方としては「ほかにいてないじゃない」というバカそのものの理屈です。
負けたら終わりという「自分」のない、ここのブログの書き手の方も、あまり賢いとは思えない。
勝つ、負けるではなく、「私の暮らしが安定して、幸せになるかどうか」です。
小泉の間抜けでは、それは無理です。アメリカに上納金納めて、大増税して、それで終わり。
郵政も国債が外国債に変わるだけ。国債暴落の危険すらある。
そんなこと小泉は何も考えてない。国民を守るという意識なんかさらさらない。
そういうことは、テレビを見ずに、日々の生活をキチンとやってる方が実感としてわかります。
小泉は生活者の実感として大変危険な男です。だから死んでもらいたい。「殺されてもいい」のなら、さっさと切腹してほしい。
そのくらいダメな男です。
ま、とりあえずアホだ馬鹿だと罵るくらい簡単なものはないですな。しかも、捨てハンで、そんなオナニーみたいなことやっても、大半の人はあなたを小泉以下のダメ人間と判断するでしょう。
別に私ゃ自民党マンセーでも小泉首相マンセーでもない、それ以上にあなたのようなお花畑無政府主義者や共産主義者、媚中、媚韓が嫌いなだけ。
経済政策だけなら民主党にやらせてもいいと思うし、民主党がもっとまともな政党になるべきだと期待してんだよ。
筑紫の「小泉さんは、すばらしい役者」は単なる皮肉でしょ。
もう少し読解力身につけたほうが良いね。これもゆとり教育の成果なのかな?
とりあえず、えらそうな小泉批判、現政権批判するなら、あなたの支持政党とどうすれば、「私達の暮らしが良くなるかの政治の方向性」くらい書くべきでしょう。ここに書けないなら、自ブログを晒すか、ブログを作ってリンクを貼りなさい。
このままではヘタレ、卑劣、ダメ人間ですよ。国政よりあなたが心配です。
>衆愚政治というものを勉強されたらどうですか。
自分の気に入らない政治は「衆愚政治」ですか?
かつて民主党や社会党や共産党に入れていた国民は衆愚ですか?
多分あなた民主主義が向いていないですよ。
>まさにマスメディアが小泉を勝たせた選挙で
>す。その言い方としては「ほかにいてないじゃ
>ない」というバカそのものの理屈です。
こういう選択もある自由主義国家だから。それを馬鹿と罵るあんたは要するにオレ流独裁を望んでいる。
>勝つ、負けるではなく、「私の暮らしが安定し
>て、幸せになるかどうか」です
基本的にアホだの間抜けだの言ってるような香具師に市民の生活だの暮らしだの幸せだの語られたくないですな。とりあえずあなたの躾からどうにかしなければならないですよ。
>小泉の間抜けでは、それは無理です。アメリカ
>に上納金納めて、大増税して、それで終わり。
>郵政も国債が外国債に変わるだけ。国債暴落の
>危険すらある。
言ってることが、共産党臭いなーw
ワンフレーズポリティクスですか?
煽るのはいいけど、どうなったらそうなるのか、詳しく書いてよね。
言っとくけど、私は郵政は争点にしていないけどね。
>負けたら終わりという「自分」のない、ここの
>ブログの書き手の方も、あまり賢いとは思えな
>い。
誰がそんなこと言ってんだ?捏造しないで下さいw
>そういうことは、テレビを見ずに、日々の生活
>をキチンとやってる方が実感としてわかりま
>す。
日々の生活をチキン(ヘタレ)とやっているんじゃないの?いい大人なんだからコソコソすんなよw
路傍の民草として、市民革命家が現れるのを気長にお待ち下さい。お大事に。
次の方ドゾー。
>かつて民主党や社会党や共産党に入れていた国民は衆愚ですか?
かつて民主党や社会党や共産党に票を入れ、勝たせた国民は衆愚ですか?
何党にやらせるという表現は民主主義を理解した表現とは言えません。
選挙は国政の委任行為なのです、自分に変わって議会で国務を担ってもらう公務員を決める作業なのです、選んだ公務員が期待に応えて仕事をしているかも監視評価することを忘れてはいけないのです。
ですから選挙で勝ったと喜んでばかりではいられないのです、自分の1票の重みを感じて責任を意識してこそ生かされるのです。
皆さんが論争しているこの状況は自由主義ではなくまさに自己主義なのです、自分の立場のみを正当化し対立点を見出して攻撃する、自己満足の世界になってしまいます。
コメントありがとうございます。
おっしゃることは、正論だと思います。
結局「何党にやらせる」という表現は「委任行為」であり、U_taikiさまの言う監視行為の意味も含まれているつもりですが…
あまり言葉遊びはしたくありません。
>選挙で勝ったと喜んでばかりではいられないのです
武悪堂は自民が選挙で勝ったからといって喜んでいるわけではありません。
一部TV新聞マスコミのキャスター、コメンテーターが民主の敗戦を選挙制度が問題だとかコイズミのメディア戦略だとか、コイズミでなければこういう結果にはならなかったとか「国民に私の声が届かなかった」とか「国民はそんなにバカじゃないから」とか国民視聴者をバカにしたことをグダグダ言っていることに意見しているだけ。ポイントはそこです。
今回の選挙で国民が自民を大勝させたことは逆に小泉首相または次期首相は下手なことが出来なくなるんではないかと思いますね。
国民は常に監視評価していますよ。
首相が真のポピュリストならば国民が最も関心のある年金・社会保険改革をせざるをえないでしょう。
議論は悪いことだとは思いません。民主党は問題点対立点を明確に出来なかったことも敗因の原因でしょう。(別に自民と反対のことをやれって言ってるわけじゃあない)
正々堂々とした議論は正面から対応します。そうでなければ、それなりの対応です。
わたしも初めての経験です、感情がわたしを動かしているのです、それを大事にしたい、そしてあなたたちの若い情熱に期待します。
テレビしか見て無くて、一般の民衆の実際の怒りの感覚を実感してないと、そういう事がわからない。
タクシーの運ちゃんレベルの人がみんな言ってる。「自民党も民主党もみな同じ」と。
だから大切なことは、「間違っている」事を正しく否定することで、今回の選挙で言えば自民党が圧勝してしまったことが「間違ったこと」なの。
それは国民みんなが失敗してしまったことだ。
で、なんでそんな失敗が起きたかというと「小泉しかいてないしなぁ」「小泉に勢いがあるから自民に一票」とかいう雰囲気投票を、テレビしかみてなかった人がしたからだ。
だから私は「小泉は詐欺野郎なんだよ」と言う。
それだけのことだ。
テレビしか見て無くて、一般の民衆の実際の怒りの感覚を実感してないと、そういう事がわからない。
タクシーの運ちゃんレベルの人がみんな言ってる。「自民党も民主党もみな同じ」と。
だから大切なことは、「間違っている」事を正しく否定することで、今回の選挙で言えば自民党が圧勝してしまったことが「間違ったこと」なの。
それは国民みんなが失敗してしまったことだ。
で、なんでそんな失敗が起きたかというと「小泉しかいてないしなぁ」「小泉に勢いがあるから自民に一票」とかいう雰囲気投票を、テレビしかみてなかった人がしたからだ。
だから私は「小泉は詐欺野郎なんだよ」と言う。
それだけのことだ。
わたしはそこいらにいてるおっちゃんですよ。
45の。
ゆとり教育なんかも一切関係ない。
日本の政治は、いまやアメリカの直接直轄と言ってもいいくらいにひどい。
竹中平蔵なんてアメリカの時期FRB議長になるかといわれているグレン・ハバートの言いなりだ。
竹中が何故ダメかと言えば、国民との直接対話もなしに政府の要職になっているからだ。国民ひとりひとりの「実感」を知らない。
で、なんであんなのが政府の要職につくのかというと、アメリカの要望がキツイからだ。
で、そういうことはマスコミには全然流れない。
この「流れない」というのがすでに洗脳の一環なんだ。
でも、そこに一般の大衆は気づけない。
今回の選挙にしても、小泉のやり方は完全に憲法違反だよ。本来ならマスコミが徹底的にたたかないといけない。
なのに叩かない。
それがすでにおかしいんだ。
まず、あのコーナーがどういうコーナーであるかを良く知っておきなさい。
あれは、「筑紫哲也が公共の電波を一分間もらう」というコーナーで、ニュース23が始まる当初、筑紫が要求してできたコーナーなの。
番組の構成自体は世の流れに従わなければしょうがないけど、ジャーナリストとしてこれだけは言っておかなければ、ということを言うために取ったコーナー。
だから、筑紫さんの本音はあのコーナーでしか出せない。大衆批判もギリギリ一分間しかできない。そういうコーナーで、あのコーナーがあるから筑紫さんはギリギリ、ジャーナリストでいてられるのだ。
そういうコーナーの中で「小泉というすばらしい役者」などという「皮肉」程度しか言えないということが、筑紫哲也の限界ということなんだよ。
そういう根幹の一分間なのに、そこで「小泉は悪である」と名指しで否定できないのがテレビ芸者になってしまった筑紫さんの限界。
小泉なら視聴率が取れるとか、上の意向がありましてとか、そういうことで番組は進む。実際ニュース23は「いかに小泉が若い時から郵政に取り組んでたのか」とかを映像で髪の毛が黒い時の小泉からいままでの郵政発言を編集して並べたりした。
こんなもん完全に「小泉シンパ」じゃねーか。
そういうこと自体がおかしい。
だから一分間の「抗議」の時間を最大限に使わねばならんはずなのに、そうは言わない。せいぜい「素晴らしい役者ですが」と皮肉を言う程度。でないと番組全体のトーンとかみあわなくなるもんなぁ。
そういうことだよ。
だからダメなのさ。
悪いものは悪い。
間違っているものは間違っていると明確にすべきだ。
で、今回の選挙で自民党に入れた人は明確に間違いだったと私は思う。
反省して欲しいと思う。
テレビにだまされて入れさせられたんだ。
間違ってるものは間違ってるよ。
単にアメリカの手下になった小泉の手下が集まってるだけの寄り合い所。
いままで何故、自民党をなんだかんだ言っても一般の中小企業の親父なんかが支持していたかと言えば「現実的運用能力」があったからだ。
で、その「現実的運用能力」は、派閥という「政策提案集団」がいくつもあって、それが相互に意見を戦わせて来たからだ。
いまの自民党には、もはやそんな機能はない。
あんな党は存在する意味すらない。
だからつぶれて良いと私は思う。
> いたんじゃあ、大衆の側としては選択の
> 余地がないんだよ。
> バランスなんかとりようがないの。
と君は言うが、田中康夫の街頭演説は聴いたか?
共産党の意見はどうだ?
亀井静香らの国民新党のホームページは読んだか?
荒井議員が提案している「郵政は民営化の必要なし」という提案を君は細部に至るまで知っているか?
あるいは8月の頭に国会で審議された審議の様子を議事録含めて読んだか?
その時の小泉と竹中の受け答えがいかにひどかったかを知っているのか。
あれは怒るのが当たり前である。小泉にも竹中にもまともな答えは無かった。
他の政治勢力が腐っているというのは、それこそ自民党、とくに小泉のプロパガンダだ。
新党日本にせよ、国民新党にせよ、利権がどうのという以前に小泉のやってることがあまりに国民にメリットのない無茶なやり方だということに腹を立てて、それで勝ち目もないのに立ち上がっているというのが良く分かる。
テレビしか見てないと、こういうことがわからない。
実際に各党のホームページを数時間かけてじっくり読んでみればいいんだ。
決して「真っ赤っかに腐っている」政治勢力なんかないよ。
あえて「腐っている」とすれば、憲政の常道を踏み外した小泉と竹中の二人だ。
あの二人は腐ってると言っていい。
アメリカのいいなりだもんなぁ。
ほんとに。
アメリカのユダヤ金融は、その巨大資金そのものが欲しいんだ。
で、党内基盤の弱かった小泉は、国内利権政治を批判しながら、アメリカの金融資本をスポンサーにしたんだよ。
だから強いんだ。
今回の選挙だって、ブッシュの選挙戦を練り上げたアメリカの戦略会社がバックにいてる。
日本の政治家が、国内の企業などとつるむのは、そら利権政治かもしらんが、「国内振興」のためにやってるんだから「まとも」なの。
小泉のやってることは外資から金もらって、国民の資産を外資に捧げるということだから言語道断なの。「おまえはいったい誰の意見を代表しとんねん」ということよ。
日本人なら日本人の意見を代表せよってことだ。
そういうことは、一般のおっさん連中はけっこうわかってるぞ。
とにかく最低限のルールは守んないと駄目だよ45のおっさんなんだから。
>民主党に経済政策を任せても結局は同じなんだよ。
>民主党の中にもアメリカの手先議員がおおいから。
大層な事いってる割には短絡的ですな。単に反米ってだけじゃん。年金・社会福祉、経済政策。自民と違うところはいっぱいあるけど。何か?
実現出来るかどうかは知らない。
>だから大切なことは、「間違っている」事を正し
>く否定することで、今回の選挙で言えば自民党が
>圧勝してしまったことが「間違ったこと」なの。
>タクシーの運ちゃんレベルの人がみんな言ってる。「自民党も民主党もみな同じ」と。
あなたが間違ってるって思ってる事が正しいの?
タクシーの運ちゃんのレベルってどんなレベルよ?あなた階級主義者か?差別主義者である事は間違いないねw
匿名で言う事かね。何様のつもりなんだか。
>で、なんでそんな失敗が起きたかというと「小泉
>しかいてないしなぁ」「小泉に勢いがあるから自
>民に一票」とかいう雰囲気投票を、テレビしかみてなかった人がしたからだ。
どう証明するのよ?リサーチでもしたの?妄想は自ブログで書いて下さいな。
>「言ってることが共産党くさいなー」とか書いて
>るけど、そういうレッテル貼りで物事見るのは
>「考えることの停止」だということを、よく考え
>ましょう。
あなたの言ってる事も大概レッテル張りと妄想によるものなんだけど。反米のフィルターでものを見てるじゃんwおもしろすぎ。
>ゆとり教育なんかも一切関係ない。
多分、日教組の反米サヨク教育の結果でしょう。70年代ヒッピー世代ですか。
>ある」と名指しで否定できないのがテレビ芸者になってしまった筑紫さんの限界。
筑紫の左巻きぶりもまだまだ甘いと言う事ね。まあ、そういう意見もありだとして。
>小泉なら視聴率が取れるとか、上の意向があり
>ましてとか、そういうことで番組は進む。実際ニュース23は「いかに小泉が若い時から郵政に取り組んでたのか」とかを映像で髪の毛が黒い時の小泉からいままでの郵政発言を編集して並べたりした。
結構テレビ見てるじゃんw崩ステも筑紫も郵政に関してまともな反論が出来なかった。せいぜい郵便局がなくなったら困るとか市民の声を出すくらい。外資のがの字も出てこない、論理が持ちこたえられない
それとも日本のマスコミがすべて米国に支配されているとでも言いますか?
>こんなもん完全に「小泉シンパ」じゃねーか。
ま、それはない。
筑紫はニートの息子を養うために必死なのかもねw
>竹中が何故ダメかと言えば、国民との直接対話も
>なしに政府の要職になっているからだ。国民ひとりひとりの「実感」を知らない。
何言ってんのか分かんない。竹中大臣は参院議員でしょ。それとも比例区の議員は大臣やっちゃいかんの?
>で、そういうことはマスコミには全然流れない。
>この「流れない」というのがすでに洗脳の一環な
>んだ。
>でも、そこに一般の大衆は気づけない。
>今回の選挙にしても、小泉のやり方は完全に憲法
>違反だよ。本来ならマスコミが徹底的にたたかないといけない。
>なのに叩かない。
>それがすでにおかしいんだ。
はいはいそりゃマスコミの問題で、小泉の問題でも国民のせいでもない。そんな愚痴はせいぜい自ブログで主張してね。
>で、今回の選挙で自民党に入れた人は明確に間違
>いだったと私は思う。
>反省して欲しいと思う。
>テレビにだまされて入れさせられたんだ。
時分と違う存在を受け入れられないようじゃあ。民主主義は向いていないですよ。
あなたの支持政党が国民はテレビに騙されたと思っているようじゃあ。未来永劫政権交代は無理。
>単にアメリカの手下になった小泉の手下が集まってるだけの寄り合い所。
今度は言葉遊びですか?小泉首相の所属政党は自民党でしょ。アメリカの手下?今に始まった事じゃない。結局反米なのね。
>田中康夫の街頭演説は聴いたか?
田中康夫は評価すべきもあるが、所詮は客寄せパンダ。国政とも直接関係ないし、彼の立ち位置は小泉と同じだろw逆境ナインって言ってたね。
>共産党の意見
20年前と変わりなし、眼中にない。
>新党日本にせよ、国民新党にせよ、利権がどうのという以前に
おいおい、郵政族の利権構造はスルーですか?
亀井、綿貫なんて既得権益のドンを都合良く引き合いに出さんといてよ。
利権構造の問題も含めて論が立てられないようだから、郵政反対派も詰めが甘いんだよね。
>それで勝ち目もないのに立ち上がっているというのが良く分かる。
私にゃ居辛くなって追い出されたようにしか見えない。
荒井広幸のネットTVも、榊原の答弁も、紺谷の答弁も、山崎養世の答弁も聞きましたよ。
どこまでが細部か知りませんが。
榊原と山崎の言ってる事はなるほどなとも思う紺谷は意味不明。
荒井議員の言ってる事の中には嘘くさい部分もありますねー。100%正しいなんて事はとても言えない。
どちらにしても何で彼は今回の総選挙で参院議員を辞めて無所属で衆院に出馬しなかったの?
自民比例の彼に郵政を反対する資格があるの?彼は国民と対話しているのかなw
>決して「真っ赤っかに腐っている」政治勢力
多分分かっていないようなので書きます。”真っ赤”という意味は武悪堂の今回の争点である媚中、媚朝政党の事です。具体的に言えば民主党、共産党、社民党のことです。もちろん自民の中にも気に入らない政治家は居ますが。
>郵貯350兆というのは、半端な額ではない。もの
>すごい金額だ。
>アメリカのユダヤ金融は、その巨大資金そのもの
>が欲しいんだ。
ユダヤ陰謀説ですかwまあ、もちろん否定はしないしイスラエルと米国の関係を見ればそういう勢力はあるでしょう。
しかし、馬鹿の一つ覚えのように外資、外資と繰り返すとただの煽り、ワンフレーズポリティクスとあまり変わりないですな。言ってる事が浅いんですよ。
>今回の選挙だって、ブッシュの選挙戦を練り上げ
>たアメリカの戦略会社がバックにいてる。
民主も同じようなもんでしょ。
>小泉のやってることは外資から金もらって、国民
>の資産を外資に捧げるということだから言語道
>断なの。
どこの外資から金もらってんの?
>日本の政治家が、国内の企業などとつるむのは、
>そら利権政治かもしらんが、「国内振興」のため
>にやってるんだから「まとも」なの。
でたね、談合、マージン、国民の税金を懐に入れるのは国内振興ですかw笑わせてくれますね
もしかして建築関係の方?
>そういうことは、一般のおっさん連中はけっこう
>わかってるぞ。
一般のおっさん連中にどれくらいリサーチしたのかは知りませんが、小泉自民党が圧勝した現実…
夢見心地ではないですか?
多分小泉政権と対決するのではなく後押しするだろう。
憲法改正も、前原くんと小泉くんの出来レースでいつのまにやら通るというおかしな事態になるだろう。
自民党の中にも、民主党の中にもアメリカシンパの政治家がたくさんいて、そいつらが権力をふるうという仕組みだ。
アメリカのすごさを軽く見てはいけない。今回もし小泉が負けたら前原で郵貯を外資のものにするように、最初から仕組まれているのだ。
中国だって洗脳戦略で日本の政治家を抱え込むが、中国との関係が噂されるような政治家は、今回のきなみ落ちていたり引退させられたりだ。
中国とアメリカではしょせん資本力も戦略の深さでも圧倒的な差があるんだろうなと思わざるをえない。アメリカは用意周到である。
で、そんな大きな枠組みのことなんか、実はどうでもいいのだ。いま見なければならないのは、自分の給与明細だ。
いくら税金でもっていかれるのか。
テレビなんか見ててもしょうがない。
テレビではサラリーマン増税の恐ろしさは全然言ってないし。
給与明細さえキチンと見てれば、「一般のおっさんへのリサーチ」などいらんよ。
「なんだこの給与明細は!」と怒りが出て当然で、その怒りを共有して、一般庶民同士、話はすぐに通ずる。
テレビで誰が何を言ったのかが問題なのではない。テレビでどんな話題が出ていないのかを「考える」ことが大事なんだ。
小泉はアメリカの手先。
このことはテレビでは出ない。一部週刊誌くらいでちょろりと出るくらいだ。
しかし、概略、小泉のやってきたことを見ればそんなことはすぐわかる。なんだイラク特措法。憲法無視して海外派兵をしているではないか。
小泉はもうすぐに憲法改正に取り組むだろう。増税も恐ろしい。そして情報統制するために人権保護法案とか悪法をどんどん通過させて、こうしてネットで自由に意見を書き込むことさえ難しくさせていくに違いない。
日本はすでに完全にアメリカの直轄領となったようなものだ。小泉の大勝は、事実としてそういうことである。
今後、中国や北朝鮮を敵視する「世論」が醸成されて、「アメリカのために」日本人が中国人や北朝鮮人と戦争させられるのである。
言っておくが私は「反米」の人間ではない。
世界の流れに七割したがい、三割自国の文化を守るというバランスが一番良いと考える。
だから、大きくは「世界帝国」のアメリカの方針には従わざるを得ない。それはそれでいい。
しかし、世界の流れに従うことと、三割の自国文化を守ることとは別の話だ。
政治家はとにかく、この三割の自国文化の防衛をこそやってもらわねばならない。
そのためには、「地元誘導」の政治があっても別に良いと私は思う。少なくともそれで得をするのは日本人であって外国人ではない。
いまや日本の地方は青息吐息だ。どこでも「シャッター通り」ばかりだ。駅前の商店街などゴーストタウンになっている。
これが小泉政治の実態だ。
私は大阪に住む人間だから、比較的都市部のメリット・恩恵にあずかっているからいいようなものの、地方の人は本当に大変だと思う。
小泉には、そんな発想もない。
これから数年、日本には大増税をはじめ、国民のひとりひとりが苦しむような大悪政がまかりとおることになる。
それは私が指摘しなくても、そうなるだろう。もう見えているようなものだ。
で、そうなってしまった責任は、君、あなたにある。
悪いのは君だ。
ここだけはハッキリ言っておく。
いまの小泉僕ちゃん党と、マスコミの洗脳とに完全にだまされてしまっている、君の責任である。
だまされているだけなのに、それに気づくことも出来ずに、「小泉圧勝万歳」みたいなことを書いてるのだから、目も当てられない。
まぁ今後の世の中の流れを見て、反省してくれたまえ。
そして民家でもビルでもなんでもいいからぶっ潰した後には、また建物を建てなきゃいけない。そうすると建設業をはじめ多くの企業が儲かる。
で、世界が平和で安定していると、あらゆる業種で物資の供給が安定してしまって、いくらモノを作っても売れない「在庫」が増える。
だからどこかで戦争が起きると、そういう在庫処分ができてありがたいと、普通の企業もわーっとむらがる。
ここまでひっくるめて「世界帝国」アメリカさんは見ている。だから戦争を定期的に引き起こすことがどうしても必要で、逆らう国があったらちょうどいいとばかりに攻撃される。
だからアメリカには逆らうな。従ったほうがいい。
でもそんなアメリカの都合で日本の若者が戦地に派遣されるのはごめん被る。だから反小泉なのだ。
小泉は「十割アメリカ」だ。
残り三割の権利をアメリカに献上して、マスコミという巨大な力を自由にできた。
いまの日本のマスコミ構造といのは、戦時中の大本営発表の仕組みがそのまま残っている仕組みなのだ。
それをわざと残したのがアメリカの進駐軍だよ。
日本を管理するのに都合がいいからだ。
テレビ新聞を見ているだけだとバカにしかならない。
人の書いた文章の一部を引用して、ちまちましたいちゃもんをつけることくらいしかできず、長文を駆使して「自分の考えを表明する」こともできない。
まさにバカである。
自分が大きく騙されていることを直視して、事実認識をするのが怖いから、チマチマした部分をごちゃごちゃ言うくらいしかできないのだ。
それが信用できないというなら、そういう言論を表明してる人はいくらでもいるから、キチンとよみこなしなさい。
ともかく、自民大勝=独裁体制の完成であって、いま一番重要なのは、この独裁体制はきわめて危険である、ということだ。
君はその危険体制の実現に荷担した責任があるということだよ。
そこは自覚しなさい。
小泉体制を支持するなら、その責任は引き受けざるを得ないだろう。
「なんであんな独裁体制を良しとするのだ、良いわけがないではないか。」と批判を受けているのだよ、君は。
このページについてるトラックバックも、そういう「批判ページ」じゃんか。
「おまえ、バカか?」と突っ込まれてるだけよ。
わかってる?
>いまや日本の地方は青息吐息だ。どこでも「シャッター通り」ばかりだ。駅前の商店街などゴーストタウンになっている。
これが小泉政治の実態だ。
小泉から始まったことじゃないでしょ。
日本列島改造論で高速やら新幹線が出来て、地方から都市部へ物や人が動き始めた。
もちろんそれだけじゃないし小泉の肩ばかり持つつもりもないが、すべて小泉のせいかい?
ところであんたは今回の選挙でどこに入れたの?
あんたの意見を読んだ感想。
「反米と陰謀説、そして小泉は独裁だからヤバイ」
結局、危機感煽ってるだけじゃん?
嫌韓の人間にしてみたら中・韓と手を組むよりアメリカの方が数倍マシだし、アメリカマンセーってわけじゃない。
っていうか工作員??
おっさんへ
とりあえずさ、ご大層な事なアメリカ陰謀説を上げるのはいいんだが、今回の選挙で誰に入れたのか、どの政党にに入れたのか明らかにしてよ。卑劣なの。
後出しジャンケンのようにスタンスを左右にされちゃ答える気にもならんのよ。
後何度も言うように私は今回の選挙郵政民営化を争点にしていない。郵政について議論したいなら郵政賛成派の方のブログに行ってね。
あなたの給料明細なんて知らないんだよ、給料が下がる理由なんて千差万別。
自民大勝=一党独裁なんて今に始まった事ではないんだが夢見心地か?
後、主張は自ブログでね。
それはおいておいて
筑紫哲也の言い様は、
自民が勝った⇒国民は騙されている。
民主が勝った⇒国民の民意の反映。
というのと表裏な感じでスナ。
自分の思い通りに動かない国民は馬鹿だと言っているだけ。
それだけに、独裁制を生むという危険がある、なんて主張は倒壊しているとしか思えない。
現実から剥離した過激な言葉遊びをする輩は、その言葉の意味を定義してから話を進めて頂きたいものです。でないと何を言いたいのかすらわからない。
9月26日だけで7回も粘着書き込みしてる香具師ですが、この文体は2ちゃんねるに常駐してるサヨに酷似してます。関西弁を使う。
やたらバカの一つ覚えよろしくバカを連発、他人のHPやブログに書き逃げして、自分からは絶対サイトを立ち上げぬ小心な怠け者。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1072740826/
日本に希望が持てないなら、インドや中国にでも移住してくださいね。特に後者は最高でしょ(藁)。
情報ありがとうございます。
バカ、アホ使うのはサヨ?プロ市民?に共通なのはなんなんでしょうかね?在日にもよく見かけるな。どこかで教育する機関でもあるのでしょうか?
わたしはバカ、アホという言葉が嫌い(話が単純化するんで)なんで、あまり使わない様に気をつけています。
時々使ってこそ馬鹿、アホという言葉にも意味があると思うんで。
これで、生活守る、自称市民派なんて笑わせてくれます。プロ市民?特定市民派と言うべきかな?
2ちゃんに生息するサヨかぁ。
そういう風にレッテル貼りしかできないんだ。
なんか、おじさんは悲しくなってきたよ。
こんだけ自民が大勝したのは、2/3の絶対多数が欲しかったからで、そのためにはバカをだますのが一番だったってだけ。
自分たちがだまされたことにまだ気付かないんだもんなぁ。
そういう小泉僕ちゃん党にだまされただけなのに、まだ「サヨ」とかレッテル貼りばっかりやって、自分たちが大きく「ハメられたのだ」という事実認識ができてない。
そろそろどこの雑誌でも「小泉独裁党の恐怖」とか、アホバカ議員のろくでなしとか書き始めてるっていうのに、まだ「小泉勝った、万歳」とか言ってる。
いいかげんに気付よ。香具師、小泉にだまされたって。
夜店の「あてもん」と同じだよ。あたりなんか最初からないんだ。小泉僕ちゃん党にあるのは、一般受けする「イエスかノーか」だけ。
必然性と偶然性の間に蓋然性があるというような話はでない。
「こんな利権政治でいいんですかー!」「おー!」とかの、それこそ昔の共産党がやってたみたいなサクラの声にだまされて「小泉やるやないか」と一票入れてしまったボンクラたちばかりだよ。
なんで小泉みたいな中身のない(中身がないのは、四年間、ずっと見てたらわかるだろうが。わからんほうがおかしい。観察力がないってことだ。)バカに票を入れるのか。
おじさんは正直、信じられないんだよ。
入れるか? あんな最低の奴に。
結局、君たちは「だまされてしまった事実」を認識したくないだけじゃん。
テレビ見て「おおお、小泉、かっちょいい」とか思って投票して、とんでもない大勝して、小泉に入れた人ですらが「うげ、勝ちすぎじゃん。こらまずい。」とか思ってるというのに、いまだに「勝てば官軍」みたいなことしか思いつかない。
完全なバカだよ、そりゃ。
私ゃ、サヨなんかじゃないよ、単なる一般市民だよ。それもごくふつーの。
ただ、しょうもない政治家の「だまし」には敏感に「ウソつけ」と感じ取れるというだけ。
夜店の屋台の「あてもん」でもなぁ、「あたり」なんか入ってないのに、店のおやじが時たま「おい坊主、お前にだけ、ええこと教えてやろう。このクジのちょっと大きいのがあるやろ、これがアタリなんや、ほれ。」と、内緒で一枚だけ入れてたアタリくじ見せられて「うわ、ほんまや」とおもってなけなしの小遣いを、あたりもしないあてもんにいれる、そういう小学生といっしょ。
今回の自民大勝で思ったのは、「うげ、ここまでアホが多かったのか!」という驚きですよ。
で、自民に入れた人でも、多くは「しまった、自民に入れるんじゃなかった。ここまで勝つとは思ってなかったよ。」って人なの。
なんたらタイゾウとかいう、それこそ何の政策もないような自民の比例の議員なんかが出てきて「いくら何でも、こらヒドイんと違うんかい」と、そろそろみんな気付きはじめてるのに、なんで「小泉万歳」みたいなことしか言わないかね、ここは。
で、「なんじゃそりゃ」と言ったら、またまた「レッテル張り」だよ。
つまらねー。
とりあえず意見の違う人間には「造反者だ」と悪者のレッテル貼ってりゃ、安心だもんなー。
つまらねー。
バカは自分の失敗とか間違いに気づけないからバカなんだよ。
今回自民に入れた奴は、まぁ大半「騙され組」だ。
まぁ、それに気づかずに「小泉万歳」と言い続けられるんなら、それでもいいけど。
ということで、自分の間違いにも気づけない人間を相手にしていても、同じところの堂々巡りしかしないので、もう書き込まないことにする。
「2ちゃんのサヨと同じ書き方」とか読んだ途端に萎えた。
ワシ2ちゃんねるなんて、行ったこともほとんどないしさ。あそこ自体嫌いだし。
ああ、そうか、こうやって「事実とは違うレッテル」を貼って安心したいだけなんだなー、しょもないなーと。まぁそう思って、去る。
そうなんだよなー、ここまでバカが多いんだよなー、そら小泉が大勝するのも当然だわなーと、つくづく実感した。
いや、ほんと、心底、程度が低いので私は無茶苦茶に驚いた。
そうか、ここまで程度が低かったのか。
こらアカン。
だからー、どこに投票したわけ??
肝心な所に答えず逃げてたら、それこそあんたの嫌いな小泉答弁と一緒じゃん。
長々とグダグダ言って人にレッテル貼りしてんのはあなたでは?
>そろそろどこの雑誌でも「小泉独裁党の恐怖」とか、
>アホバカ議員のろくでなしとか書き始めてるっていうのに、
>まだ「小泉勝った、万歳」とか言ってる。
かなり認識の剥離を感じざるを得ませんね。
雑誌の記事を自分の言説の証明として引き合いに出すところとか、「小泉勝った、万歳」と言っている、などと認識されているところとかね。
まるで「教科書に書いてあるから真実ニダ」と強弁なさる何処かの国の方のようです。
>だからー、どこに投票したわけ??
発言の真意を知るには、思想のバックボーンを知る事はちょうど良いですしね。私も是非知りたいです。
ついでに引き合いに出された雑誌名もね。(まさか週刊誌じゃないですよね?)
“ハンドルネームすら入っていないので何を言っているのか追えないのが残念”なので僭越ながらHNをいくつか提案させて頂きたく思います。
・独り上手
・独り芝居
・独り相撲
・独り言
・独りぼっち
どれが宜しいですか?
終始、小泉支持者=騙され組のバカのレッテル貼りの繰り返し。「国家主権の譲渡」などマニフェストに掲げる政党など信用できる?
「小泉万歳」など誰もレスに書いてないのに、脳内妄想が激しいようで・・・
ネットで言うに事欠くと、「つまらねー」「程度が低い」を連発してたプロ市民?もいた。妙にそっくりな口癖ですな。
誤解されたくないなら、まともなレスを心がければよいものを。
他人のブログにうたうだ何度も書く45歳が(ごくふつーの一般市民)とはね。オカしい人ほど自分を正常と言い張るらしいが。
とりあえず、おっさん物分りが悪そうだからもう一回だけ言う、コテハンをまず使え。コメント書かれていたことさえ気付かんわ。
あんたがサヨであろーが無かろうが、小泉とかもう問題じゃないんだよ、それ以前の問題。もし次回書き込みするつもりなら最低限のハードルくらいはクリアしてくれ。
○コテハンを使用する。
○そのコテハンでブログを作り、主な主張はそち ら側で書きリンクを張る。
○今回の総選挙でどの政党を支持したのか明らか にする。(必須)
○自分の意見を言う前に人の質問には誠意を持っ て答える。答えたくなければ答えたくないと意 思をはっきりする。
あなたが社会で相手にされていない気持ちなんて私にゃ全然分かんないし、救済する寛容性はこのブログには無いんで、次回は行動を伴なうことを警告しておきます。
ところで、皆さんお分かりのように長文の割に中身が無い、浅いですね。単にアジってるだけじゃん。
小泉が騙しなら、民主、公明、社民、共産その他も「だまし」なの。
>なんで「小泉万歳」みたいなことしか言わないかね、ここは。
おいおい、誰一人そんなことを言ってないんだが、捏造、レッテル貼りもいい加減にしてくれ。
武悪堂個人は人権擁護法も今のままの障害者自立支援法も反対なの。
小泉が人権擁護法案通すって、言ってるけど、自民は通る可能性が他党よりも一番低いわけで、民主、公明、社民、共産なんかが単独政権取ってたら速攻でアカアカ人権法案が通されるっしょ。
そんなの国民は見透かしてんのよ。
おっさんはTVは見ないって行ってたけど、週刊誌は大好きなようだね。週刊誌にもよるんで、否定はしないけど、ちなみにその週刊誌晒してよ。
ソース元晒してくんないと意見に根拠も裏付けもないのよ。
>バカは自分の失敗とか間違いに気づけないから
>バカなんだよ。
人の言うことに聞く耳を持たない、何度も同じ事を繰り返すあなたにこの言葉をそっくりお返しします。
空に向かって唾吐いてるようなもんだね。自爆系?
学校の歴史の勉強しかしていないと間違った国際感覚が身についてしまいます。国際社会で恥をかかないよう、正しい歴史をもう一度確認していく必要があるかもですね。国を潰さないよう賢い国民になりましょうよ!!