日本人初のNBAプレイヤー田臥勇太(24)。LAクリッパーズと契約。
米プロバスケットボール、NBAのクリッパーズは15日、ポイントガードの田臥勇太(24)と契約したと発表した。
田臥は昨年、サンズで日本人初のNBA入りを果たしており、2チーム目でのプレーを目指す。
田臥は、10月4日からカリフォルニア州サンタバーバラで行われるキャンプに参加。
10月のプレシーズンマッチを経て、
11月1日に始まるNBA公式戦(クリッパーズの初戦は2日)での開幕登録選手を狙う。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
田口 ガンバレとか
田辺 ガンバレとか
田淵 ガンバレとか 何かと揶揄の多いタブセ君ですが、待ちに待ったNBAとの契約、LAといっても有名なレイカースではありませんクリッパーズのほうです。
LACといえば生きのいいチームになりそうだなと思ったときに主力選手を売っぱらっちゃうようなイメージがあるんだけど、 今シーズンのメンツはどうなんだろう。
前シーズンはプレーオフを逃している。
LAクリッパーズ ポイントガード争奪戦 下馬評
リビングストン・・・高卒2年目、チームとしてもこいつは育てたいだろ
キャセール・・・36歳のおっさんだがヤル気を少し見せている、まだやれるだろ
ユーイング・・・デュークの新人、SG寄りだがNBAではPGしないとな
田臥・・・最近プレー見てないがどうなんだろな?まずはシュート力がどれだけ上がってるか見ものだな
新人とベテランの差が激しいね、何かが起これば、正PGも夢ではないかもしれん。
野球やサッカーと違って、プロリーグがやっと今年動き始めて、国際的にも全く評価のない日本のバスケ界から身長173cmなんてプレイヤーとしては恵まれていない体格(NBAではチビッ子のほうから2番目)でバスケの本場NBAに挑戦することは何十倍も何百倍も高い壁を乗り越えなければならない。
去年はサンズで数試合出て話題になったんだがなー。ま、客寄せパンダな部分も大きかったんだけど、サンズがとんとん拍子に調子が上がって絡むスキがなくあえなく解雇。
今年はなんとしても、シーズン通してベンチには居て欲しい。
クリッパーズさん、客寄せでも良いんで使ってみてください。
孤軍奮闘する田臥勇太、日本人として応援したってくれい。
田臥勇太公式HP
http://www.tabuseyuta.com/
そういえば、メジャーリーグ田口のカージナルスもプレーオフ出場するね。
彼もメジャー挑戦当初は代打にも使われなかったけど、3年目にして先発出場も増えて勝利に貢献している。元々のレギュラー選手が戦線離脱していたせいもあるらしいけど、チャンスをものにしたね。
もっと日本でも大きく報道してあげればいいのに。ジャスコで”田口応援セール”とかw
案外、イチローや松井よりも先にワールドチャンピオンの夢を叶えてしまうかもね。
田口壮 今期成績
先発した試合は52勝29敗 打率は2割9分2厘(9/17)
田口壮の日記
http://www.taguchiso.com/contents/f-mail.htm
関連記事
NBAファイナル最終戦
NBAファイナル第6戦
NBAファイナル第5戦

ポちっとご協力お願いします

NBAバスケットボール 2006年度 カレンダー | |
![]() | Amazonで詳しく見るby G-Tools |
アメリカ留学体験記 Never Too Late―今からでも遅くない | |
![]() | 田臥 勇太 宮地 陽子 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見るby G-Tools |
田臥はロースターに残れるといいですね。サンズに比べ、やや劣るチーム力ですが、キャセールの存在は大きいのかなと。ナッシュと同じように学ぶものが多い選手だと思います。しっかり技術をものにしてNBAで活躍できる糧にして頂きたいですね。
田臥選手は、私と同じ1980年生まれなので、こういった意味でも応援しています。某バスケ雑誌では「頑張れ田臥君」なるネタもあった気がします(笑)
あと、キャセールが36歳ということは気がつかなかったです。宇宙人っぽい顔でも話題となりました(爆)
田臥選手加入もありますが、なんか今年のクリッパはやってくれそうな予感がします。
ワタクシ的にはあんな活きのいいチームに入ってかすんでしまうんじゃないか…とか、今年もNBA熱が1ヶ月くらいで終わってしまうんじゃなかろうか…と、心配していたりしますが…。(苦笑)
シーズンまでの1ヶ月強、去年のブランクを取り戻すべく、NBA勉強に励みます。