2005年09月24日

ぺ・ヨンジュンの皮算用

現代自動車「ソナタ」日本投入。日本で売りたいならCMは日本語で。

韓国の自動車最大手、現代自動車は6日、欧米で人気の主力セダン
「ソナタ」を今月10日から日本でも販売すると発表した。
日本市場での 現代車は販売が伸び悩んでおり、日本初投入となるソナタのテレビ コマーシャルには、韓国ドラマ「冬のソナタ」の主演俳優ペ・ヨンジュンさん を起用し、現代車のイメージアップを狙う。

 コマーシャルは、ドラマの名シーンと同じ場所で撮影。東京都内の発表会では「ドラマ撮影当時のことが思い出される」と、撮影現場で語るペさんの映像が紹介された。

 ソナタは昨年、全世界で約22万9000台を販売。現代自の急成長を支えた。現代車の日本での販売台数は2002年以降、2500台前後で推移。ソナタ投入で05年は3000台を目指す。

 ソナタは、排気量2、400ccのGLSが236万2500円。日本車の同型車よりも数十万円低い設定といい、06年の販売目標は1500台。

現代を日本の企業だと勘違いしている人も多いアメリカ人にどれくらい売れているのか知らんが、世界でも最新の技術を使った国産車が安価で手に入る日本でコピー商品売ろうってのが間違いだよね。
ヒュンダイの技術はぁぁぁあexclamation×280年代の三菱の技術に毛が生えたようなもんだって。(´・ω・`)
国産車の競合はトヨタ カムリ、ホンダ アコード、日産 ティアナ、マツダ アテンザなど。国産セダンの中でも成熟しきっていて、モデルチェンジもあまり行われない厳しいクラスかな。かなりビミョウ。
ソナタ国産車より数十万安いって歌っているけど、アコードとは完全にどう価格帯、実売価格ではアテンザのほうが安いみたいwもちろん、いったん購入したら、その下取り価値はほぼ無いと言っても過言ではない。

大体さー。250万を車にかける人って、ある程度車にステータスも求めているわけで、何が悲しゅうて、韓国車買わないかんのよ、自虐罰ゲームに他ならない。
安全性や燃費を考えても、頼まれてもいらない。それに何より

明らかに街中で浮くexclamation×2(栗山千明)

ま、CM代も捻出できなくて、日本から撤退する絵が鮮明に想像できますなぁ(・∀・)ニヤニヤ
でも、彼の国のごとく日本車に乗っているだけで、親日派扱いされて社会的に抹殺されるようなことはないので、物好きな方、目立ちたい方は安心してご購入下さい。

ヒュンダイのことばかりを笑ってもいられないようだ。

2005年9月22日
ホンダコリアのチョン・ウヨン社長は22日、新羅ホテルで開かれたニュー2006アコード発表会場で 「来年半ばごろにアコードのハイブリッド車を韓国市場で販売する」と語った。

チョン社長は「ホンダのマーケティング戦略はひとまずアコードとCRVに力を傾けること」とし、 「年間5000台の販売システムを構築することが目標」と述べた。

一方、チョン社長は新アコードのリア外観が変更されたことについて、米国など全世界の消費者を対象に調査を行いデザインを変更したもので、 韓国市場だけを考慮したものではない」と語った。

現行アコードのリア外観は現代ソナタのリア外観とそっくりだという議論を巻き起こしたこともあった。

朝鮮日報

ホンダも売れないんだから、技術流出の恐れがあることは止めとけばいいのにね。ハイブリッドなんて技術、朝鮮人にはもったいないんだよ。
この記事を見れば、アコードがソナタをパクっているかのような印象を持つが、同じく朝鮮日報2004年12月12日の記事

「外車そっくりの国産モデル」 求められる韓国式デザイン

最近発売された国産車の「デザイン」をめぐり論争が絶えない。
最大の争点は、今年8月に発売された新型「ソナタ」(現代(ヒョンデ)自動車)の後ろ姿が、 輸入販売されているホンダ「アコード」と“ウリふたつ”だということ。
 このような指摘に対し現代自動車はかなりの部分で認めながらも、法的に問題となるほど
ではないとの立場だ。現代自動車の関係者は「遠くから見れば同じように見えるかもしれない が、近くから見るとソナタのテールランプの厚みや傾き加減がアコードと違う」とした。

輸出の多い自動車メーカーの特性上、国内はもちろん海外市場で失敗しないデザインを確保
するためには、このような措置は避けられないというのが自動車業界の説明だ。

 しかし、世宗(セジョン)大学デザイン学科の李明基(イ・ミョンギ)教授は「韓国は世界第6位の 自動車生産国であるにもかかわらず、固有のデザインを見出せずに外車の真似ばかりしている のは恥ずかしいこと」とし、「韓国の独特なイメージを生かしたデザインの開発が急がれる」と語った。

韓国人でもデザインの専門家は良く分かっている様だぞ

ソース元は確認できなかったんだけど、伝説の創業者 故本田宗一郎氏の逸話

かつて、本田技研の創業者、本田宗一郎氏が技術支援の為に、
台湾と韓国へ技術支援に行きました。しばらくして台湾から、

「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」

と連絡が入りました。そしてしばらくして韓国からも連絡が。

「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくてもいいです。」

そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンからデザインまで
全くのコピー品を”韓国ブランド”として販売を始めました。
本田宗一郎氏は大変失望してこう話したそうです。

「韓国とは絶対に関わるな」

これが真実なら
ホンダ現経営陣は創業者の金言を忘れてしまったのであろうか?

参考
上 左ホンダアコード 右現代ソナタ
中  日産ティアナ   ルノー三星SM7
下  VW TOURLEG  起亜 スポーティジ

比較.jpg

関連リンク
韓国による青森ねぶた祭りパクリ問題
諸葛川さんのブログ

人気ブログランキング.png
ポちっとご協力お願いします


ブログ・HPをgoogleアドセンスに登録するだけでお小遣いが貯まる。
posted by 武悪堂 at 02:33 | Comment(9) | TrackBack(13) | 朝鮮
この記事へのコメント
ttp://my.plaza.rakuten.co.jp/img/user/48/41/
21304841/25.jpg
これもパクリ。
Posted by worldwalker at 2005年09月25日 00:59
worldwalkerさま
何かブログのレイアウトがずれちゃうんで、修正させてください。ごめんね。
Posted by 武悪堂 at 2005年09月25日 01:01
worldwalkerさまの画像
そこまでパくる必要があるのか?
朝鮮人の思考停止ぶりを物語ってるねw
永遠のぶら下がり民族。
Posted by 武悪堂 at 2005年09月25日 01:07
TB有り難うございます。

日産ティアナとルノー三星SM7は中身も殆ど一緒です。
エンジンもVQ35DEを搭載し・・・。共通項はどちらも「ルノー」。
日産本体なんか、同じFR-Lベースでスカイライン、フーガと
、別の車に仕上げるのに。
Posted by だんな at 2005年09月25日 07:18
TBありがとうございます。
そうですか、『冬ソナ』と同じ場所なんですか。
日本で車を売りたいなら、国のリーダーに「日本と仲良くしてね」とご注進申し上げてからにしてもらいたいです。
Posted by rabbitfoot at 2005年09月25日 10:11
皆さんコメントありがとうございます。
>>だんなさま
こないだWBSにゴーンが出ていて、キャスターが日産とルノーの車が似てきていると突っ込んだところ、ゴーンはそこにあったミニカーのキューブとメガーヌは似ていないと苦しい反論。
ティーダとメガーヌは似ていると思う。
エンジンは共用してないね。
Posted by 武悪堂 at 2005年09月26日 00:35
昔近所に、販売店がありましたが
おそるべきことにその店で車を買った人の
名前と町名が大々的に晒されてました(日本の人とデンソーだった)
トヨタのアリストでこういうことされたら
買ったその日の内にぬすまれちゃいそうですな
Posted by ドクトル at 2005年09月26日 12:32
えーーーーーっ!!
在日認定されたも同然じゃん。
もし、そうでなくてもそう思われるだろうなw
個人情報保護法は?
ヒョンデ販売店は治外法権か?
Posted by 武悪堂 at 2005年09月26日 19:46
TBありがとうございます。
ヒュンダイのソナタですが、売れるんでしょうかね?
ヨン様を使えばなんでもありなのかと思ってしまう。
それだけ予算があれば、日本車でも良いものが買えますよね。
Posted by みかん at 2005年10月03日 10:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※半角英数字のみのコメントは投稿できません。

この記事へのトラックバック

ヨン様人気は日本だけ
Excerpt: らいよん様(笑) ヨン様人気は日本だけ?「四月の雪」韓国で閑古鳥 製作費の回収もできない? ヨン様、母国ではヨソ様扱い? 日本で韓流ブームを巻き起こし、いまなおオバちゃん層..
Weblog: 陽光燦爛的日子 a diary of Worldwalker
Tracked: 2005-09-24 23:34

車に“韓流”なし
Excerpt: (画像クリックにて拡大表示 ↑) ヨン様の本音(笑) 「竹島は韓国領ニダ」 -------------------------------------------------..
Weblog: 陽光燦爛的日子 a diary of Worldwalker
Tracked: 2005-09-24 23:34

エンタメ情報 お笑い掲示板
Excerpt: 一見、まともな流れになってきたかに見えた、「ねぶた掲示板」 ですが、常連さん達によるもの凄い韓流電波の炸裂が再開されま した。 すっかり、お笑い掲示板になってます。 今までの経緯を知りたい..
Weblog: 諸葛川
Tracked: 2005-09-25 04:10

韓国車「ソナタ」が日本デビュー
Excerpt:  昨日帰宅して WBS を見てたら爆笑してしまった。なんだこれ?  ネーミングからして、ペ・ヨンジュンのファンをターゲットにしているのがみえみえだ。  9月10日から日本で発売し、??
Weblog: 野良里蔵狸 -norakura-
Tracked: 2005-09-25 11:52

朝鮮の歴史 2
Excerpt: 日本が朝鮮を併合した後、日本は朝鮮半島へのインフラとともに、教育に力を入れた。 最近、日本のインフラ整備は、アクまで日本による中国への侵略のために必要で、勝手にやったものだ。という話がされているようで..
Weblog: 手前ら、日本人をなめんじゃあねぇ
Tracked: 2005-09-25 17:42

ヨン様の小指にはめられた指輪は?
Excerpt: ペ・ヨンジュンさんの  いつも小指にはめている指輪に ついての記事です。
Weblog: ニュース調査隊
Tracked: 2005-09-26 05:25

あの青森県人が帰ってきた・・・韓国によるねぶた祭の起源捏造問題に揺れる「ねぶた掲示板」 その2
Excerpt: 前の記事の続きです。 この記事をご覧の方で、ねぶた掲示板に書き込む時は、冷静に書き込むよう お願い申し上げます。 緊急告知 よしお という人に荒らされて記事が削除になりました。 ..
Weblog: 諸葛川
Tracked: 2005-09-26 23:21

現代車は20年前の車、日刊現代にもぶった切られる。
Excerpt: 1 :黒雲φ ★ :2005/09/15(木) 12:23:31 ID:??? 自動車に“韓流ブーム”は来ない 「ヨン様」にあやかり、韓国車メーカー首位の現代自動車が主力セダン「ソナタ」を日..
Weblog: (のまネコのパチンコパチスロが出る模様、 もしのまネコ商品化計画が頓挫するとavexが訴訟を起こされて大損害を被ります )私の一言メモ
Tracked: 2005-09-27 22:36

悲しき韓流
Excerpt: 2話でリタイアした「悲しき恋歌」を、見るはめになってしまった(9話、10話) これ、面白い???? うぅぅぅぅ〜ん 私はかなり微妙です。 韓国では視聴率が低かったらしいけど…分かるような気がする〜..
Weblog: My Country Life
Tracked: 2005-10-02 09:13

ペ・ヨンジュン起用で年間1500台達成か?
Excerpt: 日本人は欧米に比べてアジアにはさほどの興味はない。 久米宏復帰番組として鳴り物入りで登場した日テレの「A」がアジアを取り上げて見事にこけたように。 今のおばさん層による韓流ブームは異常といえば..
Weblog: かきなぐりプレス
Tracked: 2005-10-02 18:40

中国と南朝鮮にはかかわるな
Excerpt: 「HONDA」が「HONGDA」を訴えたのは初めてではない 「HONDA」が「HONGDA」を訴える 日本本田など本田グループが登録商標の不正使用で重慶力帆実業有限公司を訴えていた裁判が2..
Weblog: 陽光燦爛的日子 a diary of worldwalker
Tracked: 2005-11-27 23:44


Excerpt: ・英辞朗・ハイブリッド車・ ポルシェ カイエン ハイブリッド の実力・ ハイブリッドとBlack Lagoon・big3 vs japanese car maker・トヨタ ハイブリッド車電池の生産能..
Weblog: カムリをあげる
Tracked: 2007-08-20 18:04


Excerpt: ・・ホンダが新ハイブリッド車 アコードでトヨタに対抗・ホンダ、「アコード」ハイブリッド車の北米販売打ち切り・米ホンダ、アコードハイブリッド販売打ち切りへ・ハイブリッド車・ハイブリッド車…海外勢は共同開..
Weblog: アコードがいいと思う
Tracked: 2007-09-12 07:28