将校遺族の請求棄却 「百人斬り」報道訴訟
東京地裁「明白な虚偽と言えぬ」
昭和十二年の南京攻略戦で旧日本軍の二将校が日本刀で「百人斬り」を行ったとする事実無根の報道で名誉を傷つけられたとして、遺族が毎日、朝日両新聞社と本多勝一朝日新聞元編集委員らに謝罪広告の掲載や出版の差し止め、計三千六百万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は二十三日、「当時の記事内容が一見して、明白に虚偽であるとまでは認められない」として遺族側の請求を棄却した。遺族側は判決を不服として、控訴する方針。
土肥章大裁判長は判決で「記事は二将校が東京日日の記者に百人斬り競争の話をしたことをきっかけに連載され、報道後に将校が百人斬りを認める発言を行っていたこともうかがわれる」と指摘。その上で「虚偽、誇張が含まれている可能性が全くないとは言えないが、何ら事実に基づかない新聞記者の創作とまで認めるのは困難」と判決理由を述べた。
「百人斬り」の真偽については、「さまざまな見解があり、歴史的事実としての評価は定まっていない」とした。
判決などによると、東京日日新聞(現毎日新聞)は十二年、四回にわたり、野田毅、向井敏明両少尉が前線でどちらが先に百人斬れるか競争しているとの記事を実名入りで掲載。両少尉は戦後、この記事を証拠として南京軍事法廷で銃殺刑に処せられた。朝日新聞や本多氏らは四十六年以降、「百人斬り」が「真実」と報じ、同様の記述のある本を出版した。
遺族側は訴訟の中で、「『百人斬り』は戦意高揚のための作り話。人格権を侵害された」と訴えてきた。
これに対し毎日新聞社は「報道時、二少尉は記事で英雄視された。戦闘中の出来事を適正に取材し報じた」などと反論。朝日新聞社は「捕虜や民間人の虐殺があったのは真実で名誉棄損には当たらない」、本多氏は「二少尉は東京日日の記事に同意しており、違法性はない」と主張していた。
≪毎日新聞社社長室広報担当の話≫ 「当社の主張が認められたものと理解しています」
≪朝日新聞広報部の話≫ 「当社の主張を認めた判決と受け止めています」
≪本多勝一氏の話≫ 「当然の結果。この歴史的事実がますます固められたというべきだ」
「虚偽、誇張が含まれている可能性が全くないとは言えないが、何ら事実に基づかない新聞記者の創作とまで認めるのは困難」って、限りなく黒に近い暗黒灰色って判決だな。
この裁判官がいかに意図的に無理やり歪めようとしている努力の痕跡が文間から伺える。
そもそも軍刀一本で人間を百人斬るということ自体がファンタジーなのだが、この裁判官は果たして本当にそんなことを信じているのだろうか?水戸黄門とか長七郎江戸日記とかの時代劇の大ファンでばったばったと斬れると思ってるんだろうね。時代劇の見過ぎはいかんよ。
で本多勝一を初めとする残留サヨク勢力は兵隊の百人斬りでは戦線を保てなくなったのか、民間人を斬ったとか捕虜をすえもの斬りにしたと後出しじゃんけんのように内容の核の部分からコロコロ変えてくる。
しかもその情報源が当時母校に帰って講演した少尉の話を聞いたという当時小学生の証言。
数十年前の小学生時代の講演の話を具体的に証言できる記憶力も驚異的だが、当時数十人数百人聞いていただろう人間の中から偶然にも都合よくたった一人だけの証言しかないというのも子供じみているしそれにすがるしかないサヨクの皆さんも哀れだ。
しかも、今回の裁判でも同級生が「講演を聴いていたが、そんな話は聞いたことがない」と証言したが、完全にスルーされたらしい。
こうなったらウソでも糞でも言った者勝ちの低レベルな判決としか言いようがない。
そもそも、戦時中は朝日も東京日日(毎日)も戦争を賛美していたし、プロパガンダに加担し、戦果を水増しした。それは国家のためでもあるが、新聞の売り上げ向上の道具でもあった。
それが敗戦後、戦争賛美、プロパガンダは軍部によって主導されていたとか、情報統制されていたので真実は書くことが出来なかったとか、手のひらを返したように国家に責任をなすりつけ戦前の朝日、毎日がしてきた報道を隠そうとしている。
ではこの朝日新聞の「平和蘇る南京」の記事はなんなんだ。
本多勝一の言うように南京大虐殺があったというならば、この朝日の写真はウソ、プロパガンダということになる。それならば、同じように戦意高揚、新聞売り上げのために書かれた「百人斬り」の記事もプロパガンダであろう。なぜ他の記事は軍部によって管理されていて「百人斬り」の報道だけが真実なのか?
二枚舌、ダブルスタンダードもいいとこだ。サヨクの思考回路は支離滅裂だし破綻している。
もう地裁の判決なんか出世できないサヨク裁判官もいて、靖国違憲なんて左翼を喜ばせるだけで全く意味の無い判決さえ出る茶番劇の様なところになってるんで、この裁判も意味の無い通過点に過ぎない。上級審のガチンコの判断を注目していきたいね。
ちなみにこの土肥章大裁判長というのは2001年裁判情報漏えいで分限裁判(裁判官の資質を問う裁判)により戒告処分を受けている。
朝日、毎日よ。もう恥をかき過ぎて、恥ずかしいという感覚が無くなってしまったのであろうか?はだかの王様とはこれらの新聞社のためにあるような言葉だろう。
ま、本多勝一は死ぬまで、裁判を継続できれば良いと考えているんでしょう。
安心して逝って下さい。
私達はあなたを日本ジャーナリズム史の最大の汚点として後世まで語り継いでいきますよ。
ポちっとご協力お願いします
朝日新聞の戦争責任―東スポもびっくり!の戦争記事を徹底検証 | |
安田 将三 石橋 孝太郎 おすすめ平均 知っておいていい 朝日=サヨクという「妄想」について 朝日新聞の開戦責任 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
百人斬りの冤罪についてはじめて言及
南京大虐殺のまぼろし | |
鈴木 明 おすすめ平均 本当の「まぼろし派」は一体誰か? Amazonで詳しく見るby G-Tools |
新「南京大虐殺」のまぼろし | |
鈴木 明 おすすめ平均 「まぼろし」のモヤの向こうに見えてきたもの 南京事件研究における一石を投じた著者による続編 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
体験的本多勝一論―本多ルポルタージュ破産の証明 | |
殿岡 昭郎 日新報道 2003-10 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
マンガなので分かりやすい。
「百人斬り」報道を斬る―敵はシナ中共政府と我が国の偏向マスコミだ | |
畠 奈津子 おすすめ平均 愕然とした 新聞(マスコミ)を疑え!! ぜひ読んでください。 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
とにかく判決には納得いかないのは当たり前として、毎日、朝日、本多の馬鹿さ加減だけは何とかしなければならないでしょう。
本多は多分日本語がわからないのでしょうw
それよりも一般の人に影響力のある朝日、毎日、テレ朝、TBSは解体されなければならないと思います。
本当のことというのを抽出するのは不可能としかいえない。とすれば、言いっぱなしが勝ちとなるようなあるとの指摘は、ある意味正しくもある。どちらがわからの言説に対しても真摯に対応する必要がありますね。
棄却判決は本当に残念。期待していただけに力が抜けました(>_<)
しかし、様々な証言や物理的な面から見ても「百人斬り」なんて不可能であるのは明らかなのに、全くマスコミは取り上げないのが残念です。
大変失礼いたしました。
マスコミの報道次第では「百人斬り」があった上での
判決にも聞こえました。
私などまだまだ勉強不足でマスゴミの報道で考え方が
色々と惑わされてしまいます。