日本1−4ブラジル
大敗とはいえ、玉田が一点取ったときには
「もしかしてジーコのチカラもあり得るかも」と期待してしまったよ。
一瞬でもそういう気分にさせてくれたことには感謝したいと思う。
ともあれ選手の皆さん、ジーコ監督お疲れさまでした。
ジーコもさんざん批難されたけど、最後までよく日本に付き合ってくれたよ。
ヒディングの様な策士でもオーストラリア対イタリアの様に負けるときゃ負けるしね。
2002年W杯の後には日本人選手への海外オファーが増えたけど、これからどうなるんだろうね。
ま、欧州の強豪でさえ、決勝トーナメント何年ぶりとか8強何十年ぶりとか言うんだから、日本も成功失敗を繰り返しつつ、成長していったら良いんじゃないかな。
次の監督が誰になるか分かんないけど、素人が見ていて楽しいサッカーにしてもらいたい。
中田の就職活動も終わった。
中田がピッチで泣いていたのは映画の演出か?との噂もあったけどどうなんだろう?
新生日本代表に期待すると思ったらクリック

オシムの言葉―フィールドの向こうに人生が見える | |
![]() | 木村 元彦 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見るby G-Tools |
監督力―サッカー名将の条件 | |
![]() | 西部 謙司 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見るby G-Tools |
安岡正篤一日一言―心を養い、生を養う | |
![]() | 安岡 正篤 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見るby G-Tools |